レコードを買うということ

貸しレコード屋というものが世に現れたのは、二十歳ぐらいのころだった。

世に現れたといっても、自分が住んでいた田舎には殆どまだ出店されていない。

レコードは買うものという意識のまま、我々は大人になった(たぶん最後の世代)。

自分の意志で、自分の金でレコードを買い始めたころ。

LPが2500円、シングルが500円。

一か月の小遣いが、3000円ぐらい?

レコードを買うのは、大冒険だった。

LPを買うと、その月は殆ど小遣い無しで過ごさねばならぬ。

いくら欲しくても、それはちょっと出来ない相談だった。

買えるのは、お年玉などの臨時収入があったとき。

高校生になってからは、バイトをしたときも加わったが。

いずれにせよ、しょっちゅう買えるものじゃない。

買うときは、大げさでなく命がけだった。

ラジオや雑誌、口コミなどで事前に情報収集し。

当日はレコード屋の棚を一枚一枚、吟味。

選ぶのに、小一時間はかけたなぁ。

そうやって選んだ一枚はその後数ヶ月間、毎日のように聴く。

まさに、宝物だった。

家に帰ってきて袋を開け、取り出したレコードに針を置く。

あの至福の瞬間を、未だありありと思い出せるよ。

塩化ビニールの、独特の匂いと共に。